独立行政法人 労働者健康安全機構 千葉産業保健総合支援センター

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。043-202-3639

メンタルヘルスセミナー

千葉産業保健総合支援センターで行われるセミナー・研修のご案内です。 参加費は無料です。
お申込みは以下の参加申込フォームでお願いします。

日本医師会認定産業医研修の単位が取得出来る研修があります。千葉県医師会との共催です。
※認定産業医の方につきましては、遅刻・途中退場は単位認定が出来ませんので、ご注意下さい。

ログインする

メンタルヘルスセミナー

日付
時間
研修名 講師 単位 受付状況 詳細
2025年
2月27日(木)
10:00~11:30

2/27ワークシートでガイドする低強度の認知行動療法 メンタル

千葉産業保健総合支援センター相談員 清水 栄司 生涯・専門1.5 残り僅か 集合
無し 残り僅か WEB
2025年
3月05日(水)
14:00~16:00

3/5職場で使えるストレスチェック集団分析-ストレス反応評価を軸に- メンタル

産業医・労働衛生コンサルタント 中林 圭一 生涯・専門2.0 残り僅か 集合
2025年
3月06日(木)
14:00~16:00

3/6ポジティブメンタルヘルスとワークエンゲイジメントについて メンタル

千葉産業保健総合支援センター相談員 山内 直人 生涯・専門2.0 満席 集合
2025年
3月07日(金)
9:30~12:00

3/7対応困難なメンタル不調者への面接技術【6】業務遂行能力不足を契機に発達障害の診断を受け、障がい者手帳を取得した労働者が、会社の手厚い配慮を奇貨として「できないこと探し」に傾斜し、希望する仕事を選別し始めた事案を例に メンタル

日本芸能従事者協会産業医 修士(法学) 労働衛生コンサルタント 弥富 耕平 生涯・実地2.5 受付中 集合
無し 満席 WEB
日付
時間
2025年2月27日(木)
10:00~11:30
研修名

2/27ワークシートでガイドする低強度の認知行動療法 メンタル

講師 千葉産業保健総合支援センター相談員 清水 栄司
単位 受付状況 詳細
生涯・専門1.5 残り僅か 集合
無し 残り僅か WEB
日付
時間
2025年3月05日(水)
14:00~16:00
研修名

3/5職場で使えるストレスチェック集団分析-ストレス反応評価を軸に- メンタル

講師 産業医・労働衛生コンサルタント 中林 圭一
単位 受付状況 詳細
生涯・専門2.0 残り僅か 集合
日付
時間
2025年3月06日(木)
14:00~16:00
研修名

3/6ポジティブメンタルヘルスとワークエンゲイジメントについて メンタル

講師 千葉産業保健総合支援センター相談員 山内 直人
単位 受付状況 詳細
生涯・専門2.0 満席 集合
日付
時間
2025年3月07日(金)
9:30~12:00
研修名

3/7対応困難なメンタル不調者への面接技術【6】業務遂行能力不足を契機に発達障害の診断を受け、障がい者手帳を取得した労働者が、会社の手厚い配慮を奇貨として「できないこと探し」に傾斜し、希望する仕事を選別し始めた事案を例に メンタル

講師 日本芸能従事者協会産業医 修士(法学) 労働衛生コンサルタント 弥富 耕平
単位 受付状況 詳細
生涯・実地2.5 受付中 集合
無し 満席 WEB

受講の際の注意事項

  • 日本医師会認定産業医研修セミナーを受講の方は、受付の際に産業医手帳をご提示の上、ご本人確認をさせて頂きます。お忘れの場合は、単位シールをお渡し出来ない場合がございますので何卒ご了承ください。
    (基礎研修は実施しておりません)
    また、遅刻、途中退場は単位認定が出来ませんのでご注意下さい。
  • 講座等のお申込をキャンセルする場合は、事前に御連絡ください。連絡なしのキャンセルが続いた場合は、今後研修受講をお断りさせて頂く場合がございます。
  • 天災事変その他やむを得ない事由により(新型コロナウイルスなどの感染症の拡大防止の場合を含む)、突然の中止(延期)や変更の場合もございます。開催日にホームページの閲覧又は当センターへのお電話にて必ずご確認頂きますようご協力をお願い致します。
  • 参加費は無料です。
  • ホームページよりお申し込み後に、受付完了の自動返信をしております。
  • 受講対象者は、産業医、保健師・看護師、衛生管理者・(安全)衛生推進者、労務・安全衛生担当者、事業者等、産業保健や労働衛生に携わっている方とします。
  • 研修資料は参加された方のみ配布しております。(研修資料がない場合を除く)
  • 特別な指定がない限り「千葉産業保健総合支援センター内研修室」で行います。
  • 駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
  • 皆様に広くご利用いただくため、1社で数名参加の場合は人数を制限させていただくことがございます。
  • お申込の本人様以外(代理)の申込み及び受講は、お断りさせていただく事がございます。
  • 追加セミナーについては随時、ホームページ・メールマガジンでお知らせします。